2045年。
全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。
だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来―。
【制作】:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS /Netflix
【配信開始】:2020年4月23日(独占配信)
【話数】:全12話(シーズン1)
【年齢制限】:16歳以上
※難解なストーリー
【おススメ度】:
【原作】
・『攻殻機動隊』
【原作者】
・士郎正宗
【総監督】
・神山健治
・荒牧伸志
【監督】
・藤井道人
【キャラクターデザイン】
・イリヤ・クブシノブ
【キャスト】
・田中敦子
・阪脩
・大塚明夫
・山寺宏一
・仲野裕
・大川透
・小野塚貴志
・山口太郎
・玉川砂記子
・潘めぐみ
・曽世海司
・喜山茂雄
・林原めぐみ
『攻殻機動隊 SAC_2045』とは

『攻殻機動隊 SAC_2045』は、2020年4月23日からNetflixにて独占配信が開始された「サイバーパンクアニメ」。
「サイバーパンク」とは、1980年代に流行・成立した「SF(サイエンス・フィクション)」のジャンルや思想のこと。
主にテクノロジーが過剰に発達した世界を舞台に、「暴力的で退廃した未来社会」を描く作品のことを指します。
名作と名高い『攻殻機動隊(こうかくきどうたい)』の続編であり、舞台は経済災害「全世界同時デフォルト」によって全ての紙幣価値が無くなり、AIの爆発的な進化によって計画的で持続可能な戦争「サスティナブル・ウォー」へと突入した2045年の世界。
そんな時代に卓越した電脳・戦闘スキルを持つ「草薙素子(くさなぎ もとこ 通称:少佐)」たち「元・公安9課」のメンバーは、世界中の「紛争」を「傭兵部隊・ゴースト」として渡り歩き腕を奮っていた。
だがあるとき少佐率いる「ゴースト」は「謎の組織」に拘束され、半ば強制的に仕事を持ちかけられる。
それは「最新鋭の防壁」を瞬時にハッキングできる驚異的な知能に加え、機関銃の弾幕を至近距離で回避する異常な身体能力を持つ“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる存在を調査するというもの。
やがて“ポスト・ヒューマン”を調査していくなか、再び「攻殻機動隊(こうかくきどうたい)」が組織されていく…。
あらすじ
2045年。
全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。
だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来―。
公式サイトより引用
公安9課は電脳社会に突如出現した新人類“ポスト・ヒューマン”による電脳犯罪を阻止すべく、総理の密命により再び組織される。
『攻殻機動隊』とは
原作は1989年に「ヤングマガジン増刊 海賊版」に掲載された「士郎正宗」先生による漫画作品。
科学技術が飛躍的に「高度化した世界」が舞台となっており、
・脳内で会話やインターネットができたりする「電脳化」
・体のほとんどが機械化された「義体化」
・部分的な機械化を施した「サイボーグ」
・AIで動く「アンドロイド」
が当たり前の社会。
そんな世界において、「テロ」や「暗殺」などの「犯罪」を事前に察知し、その被害を最小限に抑える内務省直属の「攻性公安警察組織」である「公安9課(通称:「攻殻機動隊」)」の活動を描いた物語です。
当初はマイナー漫画というような評判でしたが、「原作」をもとに作られた劇場版アニメ『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年公開)』が一躍この作品を有名にしました。
映画は国内外で高い評価を受け、全世界でのビデオ・DVDの売上は130万本を達成。
特に海外で高い評価を受けており、映画『マトリックス』シリーズを作った「ウォシャウスキー兄弟」に影響を与えたことで有名です。
さらに2002年、2004年、2006年の3シーズンにわたってTVアニメ化され、こちらもアニメ界の名作として名高いです。
しかも2017年にはハリウッドで実写映画化もされるなど、サイバーパンク界の金字塔といった作品なんです。
登場人物
草薙素子(くさなぎ もとこ)
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声: 田中敦子
本作の主人公で、9課の現場指揮官。
「脳」と「脊髄の一部」を除いた全身を義体化した女性型サイボーグであり、かつて軍に属していた過去から「少佐」と呼ばれる。
少女のような姿だが、凄腕の「ハッキング能力」と卓越した「戦闘能力」を持つ世界でも屈指の義体使い。
また的確な指揮能力を持ち、エスパーよりも貴重な人材と評される。
今作では再編された「公安9課」を率い、ポスト・ヒューマンと対峙する。
荒巻大輔(あらまき だいすけ)
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:SEASON1 – 阪脩
:SEASON2 – 中博史
「公安9課」の課長(トップ)。
元「陸上自衛軍情報部」出身で、優れた政治的手腕と豊富な人脈を有する。
権力や出世に興味がなく、私情では動かない事をモットーとすることから、9課メンバーから絶大な信頼を寄せられている。
総理の密命により「公安9課」再編を図り、自身も課長(トップ)に就任。
日本におけるポスト・ヒューマン対策に取り組む。
バトー
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:大塚明夫
「眠らない眼」を持つ元「陸上自衛軍レンジャー」のパワー型サイボーグ。
銃撃や格闘といった戦闘能力が高く、さらに高度なハッキング能力も持つ。
「少佐」からの信頼は厚く、彼女の不在時には「陣頭指揮(じんとうしき)」をとることもある「右腕」的存在。
性格はひょうきんで人間味に溢れており、機械であるタチコマたちにも慕われている。
傭兵稼業を謳歌していたが、再び「公安9課」に所属し、ポスト・ヒューマン対策にあたる。
トグサ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:山寺宏一
元「警視庁捜査一課特務班」の刑事で、電脳化はしているがそれ以外はほぼ生身。
民間警備会社に勤めていたが、再び「公安9課」に合流。
「公安9課」唯一の所帯持ちだったのだが、『攻殻機動隊 SAC_2045』SEASON1の時点で離婚している。
イシカワ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:仲野 裕
元軍属で、主にネットでの情報収集を担当している情報収集・解析能力といった電脳戦のエキスパート。
「公安9課」においては、電脳ダイブルームからの支援が多い。
「少佐」との付き合いは9課メンバー中で最も長く、彼女を「戦闘の天才」と評価している。
(または「メスゴリラ」)。
サイトー
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:大川 透
狙撃のプロフェッショナルで、「第四次非核大戦」時は傭兵として活動していた。
左眼は人工衛星とリンクした狙撃支援システム「鷹の眼」と呼ばれる義眼となっており、狙撃時には人工衛星とリンクして狙撃の為の様々な情報を得る事ができる。
義体化部位は「左眼」と「左腕」のみで、「公安9課」の中ではトグサに次いで少ない。
パズ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:小野塚貴志
内偵調査や、ナイフを用いた近接格闘術を得意とする人物。
性格は冷戦沈着で、人を欺く技術も高く、地道な捜査活動を得意とする。
再編された「公安9課」に合流し、ポスト・ヒューマン対策にあたる。
ボーマ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:山口太郎
元「特殊部隊員」で、特殊工作を得意とする「爆弾」の専門家。
再編された「公安9課」に合流し、電脳による情報収集により部隊を支援する。
江崎の指南役として、面倒見のよい一面も。
スタンダード
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:津田健次郎
草薙素子(くさなぎ もとこ)率いる傭兵部隊に参加した新人。
陽気な性格だが、間の抜けたところもあり、“おもしろ”と呼ばれている。
タチコマ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声 : 玉川砂記子
人工知能(AI)を搭載した多脚思考戦車。
自ら思考して自立行動をすることができ、「熱光学迷彩」や「機関銃」、「ロケットランチャー」といった兵装の他、搭乗可能なポッドを備えている。
自ら思考して行動できるため、「援護」や「高速移動」、さらに分厚い装甲による盾としても運用されている。
新生「公安9課」において、旧型と新型がともに運用されており、バトーが好き。
江崎プリン
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声 : 潘めぐみ
再編された「公安9課」の鑑識担当。
飛び級で「MIT(マサチューセッツ工科大学)」に入学した才女で、鑑識ではあるが自主的に情報収集から事件捜査までを行う新メンバー。
バトーに特別な感情を抱いている。
久利須・大友・帝都(クリス・オオトモ・テイト)
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声 : 喜山茂雄
日本初の元「アメリカ」国籍の総理大臣。
アメリカからの要請により「公安9課」再編の密命を荒巻に下した。
国家を憂いつつも、”ポスト・ヒューマン”対策に臨む。
ミズカネスズカ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:庄司宇芽香
元数学オリンピックチャンピオン。
日本においてポスト・ヒューマンに覚醒したとされる一人。
新浜国際空港でその姿が捉えられるが、行方をくらます。
シマムラタカシ
引用:攻殻機動隊 SAC_2045 公式サイト
著作権:©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
声:林原めぐみ
14歳の中学生。
日本においてポスト・ヒューマンに覚醒したとされる一人。
“シンクポル”と呼ばれるシステムの作者と目される。
自身の過去を追うトグサの前にその姿を現す。
『攻殻機動隊 SAC_2045』 SEASON2
【制作】:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS /Netflix
【原題】:『攻殻機動隊 SAC_2045』
【配信開始】:2022年5月 独占配信開始
【話数】:全12話(シーズン2)
【年齢制限】:16歳以上
【おススメ度】:
【原作】
・士郎正宗
【総監督】
・神山健治
・荒牧伸志
【監督】
・藤井道人
【キャラクターデザイン】
・イリヤ・クブシノブ
【キャスト】
・田中敦子
・阪脩→中博史
・大塚明夫
・山寺宏一
・仲野裕
・大川透
・小野塚貴志
・山口太郎
・玉川砂記子
・潘めぐみ
・津田健次郎
・曽世海司
・喜山茂雄
・林原めぐみ
【シーズン2】は2022年5月に独占配信開始されました。
【シーズン2】では「公安9課」・「アメリカ」・「ポスト・ヒューマン」による三つ巴の戦闘がはじまり、やがて「ポストヒューマン」の”目的”と”誕生の秘密”が明かされることに…。
あらすじ
日本においてポスト・ヒューマンに覚醒したとされるシマムラタカシの捜索中に失踪したトグサを追い、全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる公安9課は、先の大戦で廃墟と化した東京へと向かう。
そこで草薙たちを待ち受けていたのは、自らを「N」と名乗る難民集団と、介入するアメリカの特殊部隊だった。
公式サイトより引用
奪取された原子力潜水艦による核大戦の危機が迫るなか、公安9課、アメリカ、ポスト・ヒューマンによる三つ巴の戦闘が激化していく――。
『攻殻機動隊 SAC_2045』 楽曲
【Season1】の楽曲
オープニングテーマ
『Fly with me』
エンディングテーマ
『sustain++;』
【Season2】の楽曲
オープニングテーマ
『Secret Ceremony』
エンディングテーマ
『No Time to Cast Anchor』
『攻殻機動隊 SAC_2045』の評価や口コミまとめ
国内最大級のドラマレビューサイト 「Filmarks(フィルマークス)」での評価
「Filmarks(フィルマークス)」での評価は
【シーズン1】の平均スコアは★3.8
【シーズン2】の平均スコアは★3.9
と良評価を獲得しています。
近未来で起こりえるかもしれない「SF世界観」、CGによる「美麗映像」に引き込まれたというコメントが多かったです。
「だいちん」の評価

攻殻機動隊 最高!!
まず最初のOPで心を掴まれました。
美麗映像(制作・Production IG)とmillennium paradeによる壮大な楽曲の融合。
一流同士のコラボは超一流の作品をうみだしますね~(しみじみ・・・)
最初はキャラクターのCG映像に違和感を覚えましたが、イリヤさんのキャラデザもあいまって回を重ねていくごとにこれはこれで好きになりました。
ストーリーは従来のアニメのような単発もの(メインストーリーと関係ない回)が少なく、伏線が散りばめられた一連のストーリー形式でわかりやすくなってます。
(ただし専門用語が多いので「何言ってんだ?」になることはあります。)
それとあいかわらずオシャレでカッコいい演出に、実際に存在するかのような声優さんの演技も素晴らしくて物語に引き込まれました。
自分は『攻殻機動隊シリーズ』を全制覇しているのですが、この作品は間違いなく期待を裏切らないです。
これはもう「攻殻ファン」は絶対見るしかないです!
そう囁きますね 俺のゴーストが
コメント